やぎがゆく

「やぎ」が見た場所や食べたもの経験したことを書いています

【復旧開通直前】日野橋(甲州街道/都道256)周辺を散策 その1

令和元年10月12日に上陸した

台風19号(令和元年東日本台風)による

大雨の影響で橋脚が傾き

通行止めとなっていた日野橋が

令和2年5月12日に開通しました。

 

開通後には見られなくなる

期間限定の看板や標識を

記録に残すために周辺を散歩してきました。

 

今回は日野市側の様子を執筆していきます。

 ピンで表示した所を中心として

散策しています。

 

別名甲州街道と言われるこの道路

いわゆる国道20号の旧道区間です。

 

名前からもかなり交通量のある

重要な道路であることが伺えます。

【目次】

早速周辺を散策していきます

 

日野橋から2つ目の交差点に

通行止の看板がありました 

f:id:yagi-search:20200513152721j:plain
f:id:yagi-search:20200513152711j:plain

開通後には見れなくなる看板

というのがまたいい響きですね

 

それにしてもここの道のつなげ方は一体…
もう少し良いつなぎ方はなかったのだろうか?
土地の買収とかそんな関係ですかね?

 

次に目に付いたのは迂回を促す看板です

f:id:yagi-search:20200513145431j:plain
f:id:yagi-search:20200513144818j:plain

代わりの道路として西側にかかる

立日橋へと案内する看板です

 

立日橋は多摩モノレールの真下を

通っている道路ですね

 

余談になりますが

モノレール通りに入り

橋に向け車を運転していくと

かなり戸惑いながら

立日橋に進入することになります

 

モノレールの形状に無理に

合わせて自動車の道路をつくったのか

はたまた逆なのか、真相は不明ですが

初見殺しな交差点には間違いありません

気になる方はぜひ行ってみてください。

 

先ほどのポイントに話を戻しましょう

 

ふと上を見上げると

これはかなりテンションの上がる

青看板が見えました

f:id:yagi-search:20200513150325j:plain
f:id:yagi-search:20200513150549j:plain

 

やはり通行止めが長期にわたることが

想定されていたのでしょうか

 

シールのようなもので

「日野橋通行止」の文字と

通行止の標識がつけられていました

 

これはいいですね~

道路標識が好きな筆者としては

かなりにやけてしまう看板です

(決して災害や通行止めを

推奨しているわけではありませんよ!)

 

少し東側にいくと迂回勧める看板がありました

f:id:yagi-search:20200513152359j:plain


こちらはかなり簡易的な標識となってますね

文字の裏はよく工事で使われている

「通行止」と「この先工事中」かな?

位置的に迂回するメリットが少ないからなのか?

 

位置関係は下のマップから確認ください↓

 

開通直前の日野橋へ戻ってきました

f:id:yagi-search:20200513153756j:plain

 

このコーンで車線を区切っている感じ

「開通を待っているよ!」と

道路の声が聞こえてくるようです

 

今回はここまでです

次回は立川側の散策を

執筆していきます

ぜひお楽しみに

 

Twitterでは #やぎさんぽ のタグで

気になった写真や車のことツイート

ブログの紹介をしています

是非フォローお願いします

 

過去のおすすめ記事はこちら

yagi-search.hatenablog.com

yagi-search.hatenablog.com

yagi-search.hatenablog.com