やぎがゆく

「やぎ」が見た場所や食べたもの経験したことを書いています

巨大な地下空間には何があるの?<大谷石地下採掘場跡を探索>

知人に教えてもらい存在を知った

通称大谷遺跡(大谷資料館または大谷石地下採掘場跡)

巨大な地下空間が広がっているとの事

どんな場所なのか行ってみた

 


f:id:yagi-search:20210218084506j:image

f:id:yagi-search:20210218084509j:image

 

資料館が入り口になっており

チケットを購入してから潜っていく

中は夏でも涼しいくらいの気温

そして登り降りも多く

一部水濡れもあるとの事

しっかりとした運動靴をオススメする

 

f:id:yagi-search:20210218122945j:image

 

最初の階段を降りて行くと

なんとも非日常な空間が広がっている

 

場所によっては立ち止まったり

撮影禁止のポイントもあるので

しっかり周りを見てルールを守っていく

 

そもそもこの空間は一体なんなのか

答えとなるパネルが早速あった

f:id:yagi-search:20210218123301j:image

簡単にまとめると石切場だったとの事

野球場が入るほどという事で

かなり大きい空間という事が想像できる

 

そして石切についての知識は0

そんな中楽しめるのか?

少しの不安を持ちながらさらに進んでいく

 

f:id:yagi-search:20210218193727j:image

ふと天井を見上げると

先の見えない大きな穴

こんなにも地下深くにいるのか

と改めて実感した

 

まだまだ潜っていく

f:id:yagi-search:20210218193912j:image

少し開けた空間にでた

 

ここからは石切の歴史とアートの空間

f:id:yagi-search:20210218200220j:image

手掘り跡というとっても衝撃的なワード

ツルハシで人力のみで切り出していた

というから驚き

1日10本くらいを切り出していたそう

 

ジャケット写真でも撮れそうな

アート空間になっているこの場所

f:id:yagi-search:20210218200412j:image

 

よく見ると模様がついているが

コレは機械式で切り出した跡らしい
f:id:yagi-search:20210218200406j:image

ちなみに機械式だと1日50本くらい

切り出せるそうで

手掘りの5倍の効率

 

知恵と技術の偉大さを感じる模様だった

 

f:id:yagi-search:20210218200654j:image

他にもこの場所に関連のある

アート作品が並んでいる

 

f:id:yagi-search:20210218200754j:image

こんな不思議な空間もある

絶妙な光の入りかたで

人工ではこんな風合いを出すのは難しそう

 

この大谷遺跡は様々な撮影で

使われているらしく

仮面ライダーシリーズや映画るろうに剣心

TVドラマなど幅広い

 

注意して見ていると

◯◯の撮影で使われました

◯◯の撮影のために器具をつけた跡です

など撮影ポイントの名残りを感じられる

 

好きな作品を見返して

シーンを脳裏に焼き付けて来ると

また一味違った楽しみ方が出来るかもしれない

 

全くの初見で訪れたが情報が無くても

色々な視点で語りかけてくる大谷遺跡

楽しみ方も色々あり大満足で地上に帰ってきた

 

石切の歴史、技術の進化過程

アートの世界、映像作品の一部

空間を切り取って作品を作る

自分の好きな視点から楽しんで欲しい

 

公式HP

大谷ミュージアム - 大谷資料館

 

#やぎさんぽで発信してます

Twitterもお願いします